浄運寺納骨堂の利用者様より

●AK様より
★両親が入るお墓は、山裾に広がる昔ながらの霊園の中にあり、お墓までは急坂を登らなければなりませんでした。墓を守る子ども世代も高齢になり、折々の墓参りや掃除がとても大変になり、改葬し、納骨堂にしました。天気に左右されず、丁寧に管理された納骨堂には、細かいメンテの心配もなく、かえって頻繁にお参りに行けるようになりました。


●ST様から
★私自身は県外に住み、地元に住むきょうだいに墓守やお参りをお願いしていました。元気なうちはお盆に帰省し、お参りできていましたが、近年体調をくずし、なかなかお参りに行くことができませんでした。きょうだいと相談し今回改葬し納骨堂にしました。法事で行ったときに、暑さ寒さを気にせず、そのまま納骨堂に行き、きょうだい揃ってお参りをできることを、とてもありがたく感じます。



- 浄運寺本院山門
●KH様から ★主人が亡くなり、納骨をするにあたり、すでに自動車を運転することをやめた私が、子どもたちの勧めで、バス路線がある近くの納骨堂がよいのではと、契約をしました。歩いてでもそれほどかからず、バスでも行くことができる納骨堂です。散歩がてらお参りに行き、ちょっと椅子に座り、主人に話しかけます。関係者以外は入室できないので、安心してゆっくり語りかけることができます。何より快適な室内環境はありがたく、大変満足しています。


●RY様から
・主人が大病から快復し、夫婦で終活を考えるようになりました。子どもは娘が二人で、二人とも嫁いでいます。主人は二男なので、自分たちが入るお墓か納骨堂を用意しておこうと考えました。
・浄運寺別院様の近くの団地に住んでいるので、納骨堂のチラシが入ったときに、すぐ見学に行きました。家から近く、娘たちも帰って来た時に、お参りに行くのにも近いので、決めました。
・納骨堂には、お1人様用や、夫婦2人のお骨が入るタイプや、4体、6体、12体といろいろなタイプがありました。私たちは夫婦2人でよいので、それを契約しました。今は生前に用意する方も多くなってきたと、うかがいました。
・娘たちにも見てもらって、とても気に入ってくれました。これで、いざというときに慌てさせなくてよいので、夫婦で終活の一つをクリアした感じです。

浄運寺本院山門と桜
-
浄運寺納骨堂の特微
- ●便利な場所にある
- ★東別院・・・高城駅から車で約3分 ★南別院・・・敷戸駅から車で約3分 ★本 院・・・豊後大野市役所から車で約3分
- ●安心の管理体制
- お寺が管理しているので葬儀から法事・ご供養まで安心です(ご相談ください)
- ●納骨堂は浄運寺の檀家さん以外もご利用が可能
- 特定の菩提寺がない方、また、浄運寺以外に菩提寺がある方もご利用ができます
- ●菩提寺がない方へ
- 特定のご縁があるお寺がない方は、浄運寺にご相談ください。今後の葬儀や、法事、永代供養等のご相談も可能です。
- ●安心の事前相談
- いろいろとわからないことは遠慮なくお問合せください見学希望の際には必ず電話予約をしてください説明項目3が入ります。
- ●費用が安い 1体あたり10万円~
- 従来の一般的なお墓に比べて費用が安い (4体・40万円~1体あたり10万円/南別院)
- 合祀・5万円~(お一人・ 管理料は不要です )
- ●安心の永代供養
- 絶家となった場合でもお寺がご供養をいたします
- ●お掃除不要
- 掃除はお寺がしますので利用者さんは参拝がすぐにできます(草取り不要)
- ●天候に左右されない
- 室内型なので、雨天でも参拝しやすい
- ●バリアフリー
- エレベーターを完備しています(別院)
- ●広い駐車場
- 本院は約150台、南別院は約20台分、東別院は約10台分の駐車場を完備
